忍者ブログ
洋楽アルバムの最新週間売上ランキング情報です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

必見、無料で簡単に稼げる!ダウンラインで稼ぐ!その裏技を無料で公開中!!

 こんにちは、あんじょです。プロ野球は、巨人と日本ハムがクライマックスシリーズを勝って、日本シリーズへ。いよいよ大詰めを迎えることになりますが、北海道各地の百貨店などでは、2年ぶりに日本シリーズ進出を決めた日本ハムファイターズを祝して、25日から一斉に記念セールが始まっているようです。セールの初日、札幌市の東急百貨店では、開店前から長蛇の列ができ、300パックの「振る舞いハム」が、開店からわずか5分でなくなってしまうほどの大盛況ぶりだったようです。


 さて今週は、先週とほとんど同じで大きな動きが見られなかった中、バックストリート・ボーイズが3週連続トップを守りました。(by ORICON STYLE)


第1位 ディス・イズ・アス : バックストリート・ボーイズ(3週連続1位)

ディス・イズ・アス(初回生産限定盤)(DVD付)アルバムランキング

第2位 セレブレィション~マドンナ・オールタイム・ベスト : マドンナ(4週連続2位)

セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベスト(2枚組)アルバムランキング

第3位 メモワール : マライア・キャリー(2週連続3位)

メモワール(初回限定盤)洋楽アルバム

第4位 Ne-Yo:ザ・コレクション : Ne-Yo(2週連続4位)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)アルバムランキング

第5位 ワッツ・アップ X ザ・ファイネストーザ・グレイテスト・ヒッツ : Various Artists(初登場)

ワッツ・アップ×ザ・ファイネスト-ザ・グレイテスト・ヒッツ


**********************************


 ちなみに10月19日付のランキングは?(by ORICON STYLE)


第1位 ディス・イズ・アス : バックストリート・ボーイズ(2週連続1位)

ディス・イズ・アス(初回生産限定盤)(DVD付)アルバムランキング

第2位 セレブレィション~マドンナ・オールタイム・ベスト : マドンナ(3週連続2位)

セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベスト(2枚組)アルバムランキング

第3位 メモワール : マライア・キャリー(4位からup)

メモワール(初回限定盤)洋楽アルバム

第4位 Ne-Yo:ザ・コレクション : Ne-Yo(5位からup)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)アルバムランキング

第5位 アイ・アム...サーシャ・フィアース : ビヨンセ(初登場)

アイ・アム... サーシャ・フィアース プラチナム・エディション(期間生産限定盤)(DVD付)アルバムランキング

でした。


**********************************

また、ブラジリアン・ミュージックに関心のある方は別ブログ"ブラジリアン・ミュージック週間ランキングTOP10"にも遊びに来てください。今回、ピックアップ曲は”Desde Quando Voce Se Foi;(Fresno)です。それではまた次回。

**********************************
PR
 こんにちは、あんじょです。現在、台風18号が本州に接近中ですが、8日未明には本州に上陸するそうです。その後、関西以北の本州を縦断するそうですから、皆さん、くれぐれもご注意下さい。

 さて今週のランキングですが、Ne-Yo強し!これで4週連続トップです。(by ORICON STYLE)


第1位 ディス・イズ・アス : バックストリート・ボーイズ(初登場)

ディス・イズ・アス(初回生産限定盤)(DVD付)アルバムランキング

第2位 セレブレィション~マドンナ・オールタイム・ベスト : マドンナ(2週連続2位)

セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベスト(2枚組)アルバムランキング

第3位 ザ・ビートルズ BOX : ザ・ビートルズ(8位からup)

ザ・ビートルズ・ボックス洋楽アルバム

第4位 メモワール : マライア・キャリー(初登場)

メモワール(初回限定盤)洋楽アルバム

第5位 Ne-Yo:ザ・コレクション : Ne-Yo(1位からdown)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)アルバムランキング


**********************************

また、ブラジリアン・ミュージックに関心のある方は別ブログ"ブラジリアン・ミュージック週間ランキングTOP10"にも遊びに来てください。今回、ピックアップ曲は”Desde Quando Voce Se Foi;(Fresno)です。それではまた次回。

**********************************
 こんにちは、あんじょです。9月30日午前3時前、南太平洋の島国サモアの南方沖でマグニチュード8.3の地震が、また同日の夜、インドネシア・スマトラ島沖ではマグニチュード7.6の地震が、それぞれ発生しました。津波や土砂崩れ、家屋倒壊などで、サモアの方では110人以上の死者が、インドネシアの方でも100~200人の死者が出ているようで、大惨事となっています。地震と言えば、日本も他人事ではありませんよね。心からご冥福をお祈りいたします。

 さて今週のランキングですが、Ne-Yo強し!これで4週連続トップです。(by ORICON STYLE)


第1位 Ne-Yo:ザ・コレクション : Ne-Yo(4週連続1位)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)アルバムランキング

第2位 セレブレィション~マドンナ・オールタイム・ベスト : マドンナ(初登場)

セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベスト(2枚組)アルバムランキング

第3位 ザ・レジスタンス : ミューズ(2位からdown)

ザ・レジスタンス(スペシャル・エディション)洋楽アルバム

第4位 ザ・ブループリント3 : ジェイ・Z(18位からup)

ブループリント3洋楽アルバム

第5位 キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション : マイケル・ジャクソン(6位からup)

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション洋楽アルバム


**********************************

また、ブラジリアン・ミュージックに関心のある方は別ブログ"ブラジリアン・ミュージック週間ランキングTOP10"にも遊びに来てください。今回、ピックアップ曲は”Chicletinho;(Dolls)です。それではまた次回。

**********************************
 こんにちは、あんじょです。東京・日野市の多摩動物公園では、中央アジアの山岳地帯に生息し、絶滅の危機に瀕しているユキヒョウの赤ちゃんが一般公開され、人気を集めているようです。今年7月2日に生まれたばかりのオスの赤ちゃんで、名前は「ユキチ」だそうです。

 さて今週もNe-Yoがトップを守り、これで3週連続です。(by ORICON STYLE)


第1位 Ne-Yo:ザ・コレクション : Ne-Yo(3週連続1位)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)アルバムランキング

第2位 ザ・レジスタンス : ミューズ(初登場)

ザ・レジスタンス(スペシャル・エディション)洋楽 アルバム

第3位 アイ・ルック・トゥー・ユー : ホイットニー・ヒューストン(初登場)

アイ・ルック・トゥ・ユーアルバムランキング

第4位 ザ・ボーイ・フー・ニュー・トゥー・マッチ : MIKA(ミーカ)(初登場)

ザ・ボーイ・フー・ニュー・トゥー・マッチ(初回生産限定盤)洋楽 アルバム

第5位 アビイ・ロード : ザ・ビートルズ(4位からdown)

アビイ・ロード洋楽 アルバム


**********************************

また、ブラジリアン・ミュージックに関心のある方は別ブログ"ブラジリアン・ミュージック週間ランキングTOP10"にも遊びに来てください。今回、ピックアップ曲は”Voa Beija Flor”(Jorge e Mateus)です。それではまた次回。

**********************************
こんにちは、あんじょです。ついに鳩山新内閣が誕生しましたね。これまでとは違った新しい試みが良くも悪くもあるでしょうが、誰しもが良くあって欲しいと願っているわけですから、特に悪いことが行われない限りは、応援していきたいものです。

 さて今週もNe-Yoが2週連続でトップを守っています。その他、ザ・ビートルズがいきなりベスト5内に3曲、ベスト10内には何と7曲もランクインしました。(by ORICON STYLE)


第1位 Ne-Yo:ザ・コレクション : Ne-Yo(2週連続1位)

NE-YO:ザ・コレクション(初回生産限定特別価格)アルバムランキング

第2位 ザ・ビートルズ BOX : ザ・ビートルズ(初登場)

ザ・ビートルズ・ボックス洋楽 アルバム

第3位 ザ・ビートルズ MONO BOX : ザ・ビートルズ(初登場)

ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】アルバムランキング

第4位 アビイ・ロード : ザ・ビートルズ(初登場)

アビイ・ロード洋楽 アルバム

第5位 エンドゲーム : メガデス(初登場)

エンドゲーム洋楽 アルバム


**********************************

また、ブラジリアン・ミュージックに関心のある方は別ブログ"ブラジリアン・ミュージック週間ランキングTOP10"にも遊びに来てください。今回、ピックアップ曲は”Podia Ser”(Agnela)です。それではまた次回。

**********************************
あすすめ最新DVD
K-POP
お買い得輸入盤情報
最新コメント
最新トラックバック
カウンター

バーコード
忍者ブログ [PR]